こんにちは
アラサー部長です。
→初めての方はこちら。アラサー部長のプロフィール。
キャビンアテンダントになる前は、飛行機のトイレなんか絶対に使いたくなかった。新幹線のトイレもね。
なんかあの陶器じゃない、樹脂?な感じが嫌っていうか~・・・流す時に「シュゴッッ!!」って大きい音がするのも、なんかやだ。
公園のトイレなんか絶対無理だわ。
新人訓練が終わりに近づくにつれて、めっちゃ悩んだ。CAとして働き始めたらトイレは飛行機の中のを使うしかない。(悩み、ちっちゃすぎるやろ。幸せか。)
それどころか「トイレ掃除」もしなくちゃいけない。掃除って言ってもね、機内清掃は専門のスタッフがいるから、CAがブラシでゴシゴシとかするわけじゃないんだけど。
空を飛んでる間は、CAしか掃除する人いない。飛行中のCAはウエイトレスで清掃員で 消防士で警察官で看護師なの。
実際にCAの仕事を初めてわかったのは「飛行機のトイレは超キレイ!」ということ。
というのも、CAがトイレの清掃をする頻度はハンパない。基本的に「一人が使ったら掃除」。
トイレに不審物が残されてないかの確認の意味もあるんですけどね。
ペーパー三角に折って、シンクの水滴ふき取って、鏡が汚れてたら拭く、ゴミ箱の中に不審物ないか確認して、便器にウ〇コついてたらお湯で流す。これをお客様が1人使うたびにやる。
自宅のトイレより全然キレイやんか。
むしろ怖い先輩とかお客様から離れて1人になれる唯一の場所。癒しの空間。
お客様の前では常に笑顔だから、トイレに入ると変顔するっていう謎のクセもできた。
というわけで、CAになる前は絶対入りたくないっておもってたトイレが、大好きな場所になった。
ここだけの話ですけど(全世界に発信してるわ)、機内のトイレで寝たことあります。便器のフタ閉めて抱きかかえる「フランダーススタイル」で。(パトラッシュが便器でイメージしてね。)

ガラガラの早朝の沖縄便で、眠すぎて。5分くらいだけど。
住めって言われたら住めるなあ。手洗いで頭洗うお客様の気持ちわかるなあ。(実話)
まあ、それは言い過ぎとしても、他の公共交通機関に比べて飛行機のトイレの清潔さはダントツだと思います。
もし昔のわたしみたいに飛行機のトイレ苦手な方は、CAが出てきた直後に入れば間違いないと思う。シンクに1滴の水滴もないくらいピカピカだと思う。
とはいえ、今でも流すときの音だけはちょっと苦手なアラサーでした。
では
ブログランキング参加中です!

客室乗務員 ブログランキングへ
スポンサーリンク
アラサー部長です。
→初めての方はこちら。アラサー部長のプロフィール。
突然ですが、公衆トイレって使えますか?
キャビンアテンダントになる前は、飛行機のトイレなんか絶対に使いたくなかった。新幹線のトイレもね。
なんかあの陶器じゃない、樹脂?な感じが嫌っていうか~・・・流す時に「シュゴッッ!!」って大きい音がするのも、なんかやだ。
公園のトイレなんか絶対無理だわ。
新幹線のトイレは何もかもを吸い取りそうな勢いで流れるからこわい
— みづき (@spannung_m) 2016年8月20日
憧れのCA、唯一の不安
新人訓練が終わりに近づくにつれて、めっちゃ悩んだ。CAとして働き始めたらトイレは飛行機の中のを使うしかない。(悩み、ちっちゃすぎるやろ。幸せか。)
それどころか「トイレ掃除」もしなくちゃいけない。掃除って言ってもね、機内清掃は専門のスタッフがいるから、CAがブラシでゴシゴシとかするわけじゃないんだけど。
空を飛んでる間は、CAしか掃除する人いない。飛行中のCAはウエイトレスで清掃員で 消防士で警察官で看護師なの。
飛行機の中のトイレはキレイだった
実際にCAの仕事を初めてわかったのは「飛行機のトイレは超キレイ!」ということ。
というのも、CAがトイレの清掃をする頻度はハンパない。基本的に「一人が使ったら掃除」。
トイレに不審物が残されてないかの確認の意味もあるんですけどね。
ペーパー三角に折って、シンクの水滴ふき取って、鏡が汚れてたら拭く、ゴミ箱の中に不審物ないか確認して、便器にウ〇コついてたらお湯で流す。これをお客様が1人使うたびにやる。
自宅のトイレより全然キレイやんか。
むしろ怖い先輩とかお客様から離れて1人になれる唯一の場所。癒しの空間。
お客様の前では常に笑顔だから、トイレに入ると変顔するっていう謎のクセもできた。
今なら飛行機のトイレで暮らせると思う。
というわけで、CAになる前は絶対入りたくないっておもってたトイレが、大好きな場所になった。
ここだけの話ですけど(全世界に発信してるわ)、機内のトイレで寝たことあります。便器のフタ閉めて抱きかかえる「フランダーススタイル」で。(パトラッシュが便器でイメージしてね。)

ガラガラの早朝の沖縄便で、眠すぎて。5分くらいだけど。
住めって言われたら住めるなあ。手洗いで頭洗うお客様の気持ちわかるなあ。(実話)
まあ、それは言い過ぎとしても、他の公共交通機関に比べて飛行機のトイレの清潔さはダントツだと思います。
もし昔のわたしみたいに飛行機のトイレ苦手な方は、CAが出てきた直後に入れば間違いないと思う。シンクに1滴の水滴もないくらいピカピカだと思う。
とはいえ、今でも流すときの音だけはちょっと苦手なアラサーでした。
では

ブログランキング参加中です!

客室乗務員 ブログランキングへ
スポンサーリンク

